• HOME
  • よくあるご質問

よくあるご質問

ご入学までの流れ

受講の手続きはどのようにすればよいのでしょうか?
ご来校いただければいつでも受講手続きをすることが出来ます。また、遠方の方はインターネットを使って受講手続きすることも可能です。
あとは初回レッスン日を決めて頂ければOKです!
入学金は必要ですか?
全コース入学金が不要です。
実際レッスンが始まるまでどのくらいかかるのですか?
早ければ、受講手続完了の当日からレッスンを始められます。
受講はいつからでもできますか?
はい、ほとんどのコースが随時受講可能です。
特別講座などは開催期間が決まっておりますので、新着情報をご確認ください。
自分のレベルが分からないのですが・・・
カウンセリングやレベル判定テストをして現在のレベルを確認することができます。
受講をするのにクラス分けやレベルチェックがあるのですか?
ほとんどのコースは個人レッスンですので、クラス分けはございません。レベルチェックに関しては、受講者のご要望により実施する場合もございます。
体験レッスンは受けれますか?
はい、有料ですが体験レッスンを受けることは可能です。
体験レッスンは実際のレッスンとカウンセリングを合わせて60分程度です。
資格検定コースをご希望の方は最近受験された試験の成績などをお持ちください。
授業は見学できますか?
授業の見学は行なっておりませんが、開講前に実際の授業同様に行う体験レッスンがございます。
体験レッスンのスケジュールはこちらをご覧ください。
また、体験レッスンの実施日以外でも、コースに関するご説明を随時行なっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
高齢ですが、大丈夫でしょうか?
60代、70代で英語を学びなおす方も多くいらっしゃいますので、ご安心ください。
英語が嫌い。どうしたらいいですか?
当校にご相談下さい。
当校があなたを英語好きにします。

ページの上部へ

講師について

外国語コースの講師はすべてネイティブの先生ですか?
はい、ほとんどがネイティブ講師ですが一部の言語では日本人講師もおります。
語学はその目的、受講者のレベルに応じて講師を選ぶことが理想的です。
中級から上級レベルの方は、ネイティブ講師が良いと思います。
初心者、年齢が高い方、音声面でまだ自信のない人や資格試験の準備をされたい方に日本人講師が適していると思います。
どんな基準で講師を選んでいますか?
当校では、教師の指導レベルを最も重視しています。
母国において教職資格を有しているか、TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages英語を母国語にしない人に英語を教える教授法)などの単位を取得している人を優先して採用しています。
もちろん英会話の指導経験も重視しています。
外国人講師の出身地はどこですか?
英語講師は、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどの英語圏出身のネイティブスピーカーです。
その他言語の講師は、その言語を母国語とする講師です。

ページの上部へ

レッスンについて

受講を考えているのですが、通学する時間がなくて・・・
通信制のコースもございます。
英語エッセイ・ラインティングコースや英語Eメール・ライティングコースなどの通信制コースもございます。
どのように教えられるのですか?
外国語は自分のレベル+1レベルが語学力を引き上げると理論的に言われています。当校はこの理論を活用し、常に受講生のレベルが向上するよう努めています。
宿題はどれくらい出ますか?
コースにより異なりますが、宿題は毎回出ます。
宿題の量は言語やコースにより異なります。
テキストはありますか?
レベルと学習目的に合わせテキストを選定しています。
英語の実力をつける為に実際に授業ではどのような事をされていますか?
当校では経験豊富な先生方が、英字新聞、インターネットなどから抜粋した記事を使い、ディスカッションや、スピーチの練習をします。
振替は可能ですか?
プライベート・レッスンは振替可能です。前日の午前10時までにご連絡いただければ、振替ができます。振替はその月内でなくても構いません。翌月や都合の良い時に振替が可能です。グループレッスンは振替ができません。

ページの上部へ

受講料について

やむを得ない理由でレッスンを休止したり、長期休暇を取りたい場合は、受講料はどうなりますか?
一般語学コースの場合は月単位での休学が出来ます。
休学中は一切費用がかかりません。
当日キャンセルした場合の受講料はどうなりますか?
受講日当日のキャンセルは原則振替できません。キャンセルされたレッスンの受講料はお返しできませんので、ご了承ください。
休学・退学したい場合、どのようにすればよいのでしょうか?
休学・退学をご希望の場合は、前月の15日までにお申し出下さい。

ページの上部へ

その他

留学などの相談にのってもらえますか?
はい、いつでもご相談ください。留学には様々なスタイルがあります。コーディネーターやアドバイザーが親身にお答えします。
どうしても英語の聞き取りができません。
定期的な音読・シャドーイングを続けて下さい。シャドーイングとは聞こえてくるネイティブの英語をそのままそっくり真似て声に出していく練習です。もともと通訳の練習に使われている練習方法です。英語が聞き取れるようになるだけでなく、ネイティブのきれいな発音やリズムを体ごと覚えてしまう、英語を声に出す習慣をつける、集中力がつくなど非常に効果的です。
どのくらいの時間をかければ英語がマスターできますか?
学習する方のニーズによって、また、受講開始前の英語レベルによって異なります。旅行などで役に立つ英語力を身に付けるという場合には週1~2回、1~3ヵ月で、ある程度の会話は可能となります。

ページの上部へ

翻訳サービス

文字数はどうやってカウントするのですか?
Microsoft Wordの文字カウント機能を使用しております。
カンマやピリオドは文字数に入りますか?
いいえ。カンマやピリオドはワード数にカウントいたしません。
カンマやピリオドは単語数に入りませんが、「a」や「of」など短い単語でも1ワードとして数えます。
レイアウトを維持することが出来ますか?
文書のレイアウトと形式の維持には細心の注意を払います。通常、元の文書に上書きし、スタイルと形式を変えずに翻訳を行います。
企業、個人、どちらの翻訳を取り扱っていますか?
翻訳依頼は個人でも法人でも喜んでお引き受けいたします。
外国語から外国語への翻訳は可能ですか?
当社で取り扱いのある言語であれば可能です。詳細はお問い合わせ下さい。
土・日・祝日の納品でもお願いできますか?
事前にご連絡頂ければご対応可能です。お気軽にお申し付け下さい。
文書の送り方は?
添付ファイルでinfo@progress-g.jpに送信して下さい。
印刷された文書の場合には、Fax、郵送、宅配便のいずれかの方法で送付して下さい。
但し、手書きの原稿については、読み間違い等を避けるため、ご依頼を承ることができませんのでご了承ください。
納品方法はどのようになっていますか?
基本的にはE-mailにファイル添付での納入となりますが、ご要望に応じて郵送や宅配便でのお届けも対応させて頂きます。見積依頼の際にご相談下さい。
対応可能なファイルはどういったものがありますか?
Microsoft Word, Excel, Power Point 等です。ファイル内の表や図も編集可能です。
但し、難易度・量によっては別料金を頂戴する場合もございますので、まずはお問い合わせ下さい。
2.5 MB以上の大きなファイルはどのように送信すればいいですか?
通常、5MBまでの文書ならメールで受け付けています。
機密性の高いものなので心配なのですが・・・
当社では事前にスタッフ全員が必ず機密保持規定に同意した上で契約を締結しておりますので、 ご安心下さい。
お客様と機密保持契約を結ばせて頂く事も可能です。

ページの上部へ

講師派遣

社内語学研修の担当者です。
現在使っている業者の英語講師が直前のキャンセルや講師交代が多く困っています。貴社ではこういった不測の事態に対してどんな対策をとられておりますか?
確かに様々な事情でやむなく緊急帰国する事態になるということは、講師という一人の人間を商品として扱う以上、避けて通ることはできません。
どうしてもコースを継続できない場合でも、すぐに当該講師と同等またそれ以上のスキルを持った優秀な講師を代わりに派遣させていただいております。
その際当然のことながらクラス情報の引継ぎ等につきましては入念に実施させていただいておりますのでご安心ください。
どのようなテキストを使用しますか?
クラスの目的・レベルに応じて最適なものを選び使用します。
海外赴任者の語学力を伸ばすためのプログラムはありますか?
はい、ございます。
当社では赴任予定者の業務スケジュールや語学レベルに合わせたスケジュール・カリキュラムで対応させていただきます。
当社では数多くの企業様で赴任前語学研修のお手伝いをさせていただいており様々な言語における研修実績がございます。
ビジネス会話力を伸ばすためのプログラムはありますか?
もちろんございます。
このプログラムは現実のビジネスシーンを想定した会話例やアクティビティーを通じて、実際に英語を使いながら目的を達成する力を養成します。受講者の英語レベルに合わせてご選択いただけます。
超初心者ですが、ビジネス英語を学べますか?
もちろん学べます。ビジネス英語も日常会話も使う構文はほとんど変わりません。少しフォーマルな表現を覚え、受講者の業種に必要なビジネス語彙を簡単な構文で表現する事により、十分ビジネス世界で使える英語になります。
領収書、請求書は発行されますか?また税務上必要ですか?
はい、領収書・請求書は発行可能です。
振込み・引き落としの場合不要とされていますが、ご入用になる場合はお申し付け下さい。

ページの上部へ

貸し教室

申込み方法を教えてください。
お申込みは、空室状況をご確認の上、ホームページ内のお申込みフォーム又はFAXにてお申込みください。
希望レイアウトがあるのですが机の移動は可能でしょうか。
イス・テーブル等の移動(配置)は自由に行っていただけます。但し、室外へテーブルや椅子を出すことはお断りしておりますので予めご了承ください。
弊社にて会場の設営や、現状の回復を行なう場合は別途費用を申し受けます。
インターネットは利用できますか?
申し訳ございません。現在、各会議室ともにインターネット回線をひいておりません。
会議室での飲食について教えて下さい。
会議室内での飲食はご遠慮ください。
喫煙できるスペースはありますか?
申し訳ありません。全館禁煙でございます。
駐車場はありますか?
当ビルにはございませんが、近くに数ヶ所有料の駐車場があります。
当日延長は可能でしょうか?
空室状況を確認して次の時間枠が空いていれば延長は可能です。
但し夜間ご利用の場合は延長はできませんのでご了承ください。
延長希望の際はご利用前又は予約したご利用時間内に弊社事務所スタッフまでお伝えください。
延長の際の超過料金のお支払いは、当日現金でお支払いください。

ページの上部へ

まずは体験レッスンからはじめよう!
お問い合わせはTEL.06-6535-3339 メールでお問い合わせ 体験レッスン受付中
いいねで情報GET!