通訳サービス

弊社は、優れた通訳者の連携によって正確でわかりやすく明確な通訳サービスを実現します。経験豊かな通訳コーディネーターが会議内容や条件に応じた通訳者を選定し、さまざまなご依頼に対して、万全な通訳者チームをご提供しています。実績を積んだ通訳者による幅広い業界・分野への対応と、グローバルなネットワークや徹底した品質管理で、お客様の国際コミュニケーションをサポートします。
国際会議や記者会見、セミナー、社員研修、監査、展示会、商談、プラント建設時の通訳など、多様な通訳用途に対応します。
医療・医薬やIT・通信、金融、製造など、専門性の高い業種や分野の国際コミュニケーションをサポートします。業界専門分野の知識を有する通訳者が、関連資料や用語集から議題を把握して、お客様の業務や研究をサポートします。
英語通訳や中国語通訳、韓国語通訳、フランス語通訳など、お客様の必要なさまざまな言語へ対応します。
事業内容はここをチェック!
サービス内容
通訳方法
分野 | 具体例 | 通訳者の必要人数 | 通訳の利用形態 |
---|---|---|---|
同時通訳 | 話者の発言をほとんど同時に通訳する方法。話者は通訳のために話を区切る必要がありません。高度な技術と集中力が必要なため、長時間連続して通訳する場合には、2名以上の通訳者が10~15分程度で交代しながら対応するのが一般的です。国際会議等で通訳機材を用いて行う場合を言うことが多いです。 | 2~3名 | 会議通訳(国際会議等)、放送通訳、記者会見通訳、セミナー・研修等 |
ウィスパリング | 通訳を必要とする人が1名もしくは若干名の場合、対象者の耳元で、他の人の邪魔にならない程度の小さな声で通訳を行います。少人数の会議や商談などで利用されます。 | 1~2名 | 会議通訳(通訳を必用とされる方が少人数の場合)、商談、セミナー、研修等 |
逐次通訳 | 話者の発言を短く切りの良いところで一度止めてもらい、その後通訳する方法。正確な通訳が可能な一方で、同じ内容の話を異なる言語で繰り返すことになるため、会議などで利用する場合は実際の会話内容の約2倍の時間が必要となります。 | 1~2名 | 商談通訳、アテンド通訳、研修、セミナー等 |
※ 通訳者の人数について、同時通訳や逐次通訳では単独で業務を遂行する上での時間的限界がございます。業務状況に応じた必要人員を予めご提案いたします。
対応言語
国別 | 各言語 |
---|---|
北米 | 英語(アメリカ、カナダ、オーストラリア国別対応可) |
西ヨーロッパ | 英語(イギリス)、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語 |
東ヨーロッパ | チェコ語、ポーランド語、ロシア語、ベラルーシ語、ウクライナ語 |
スカンジナビア | デンマーク語、フィンランド語、スウェーデン語 |
ラテンアメリカ | スペイン語(メキシコ、アルゼンチンなど)、ポルトガル語(ブラジル) |
中近東 | アラビア語 |
東南アジア | 韓国語、中国語(簡体・繁体)、台湾語、ヒンディー語、インドネシア語、 モンゴル語、タイ語、ベトナム語、その他(※お気軽にお問合せください。) |
※ 海外主要都市において現地母国語(もしくは英語)での対応も可能です。
※ ご依頼頂くタイミング、時期などによっては対応不能な分野がある場合がございます。予めご了承ください。海外の場合、現地との時差の関係もございますので、1週間以上前にご依頼頂くことをお勧めいたします。
海外での通訳
弊社は、お客様に海外でのビジネスを円滑に進めていただけるよう、世界各地に通訳者のネットワークを有しております。ご依頼内容・ご予算に合わせて、現地通訳者の手配、日本からの同行出張など、ベストプランをご提案させていただきます。現地での移動、宿泊が必要な場合などは別途実費を申し受けます。また、日本からの同行出張の場合、航空運賃・宿泊費・移動拘束費・通訳料金等をお見積もり致します。まずはお気軽にお問い合せください。
通訳料金
基本料金(最初の1時間) | 以後1時間当たり | ||
---|---|---|---|
同時通訳 / ウィスパリング | 25,000円~ | 10,000円~ | |
逐次通訳 | 医療・製薬、IT、金融、特許等の専門分野に関するシンポジウム・セミナー、記者会見等 | 25,000円~ | 10,000円~ |
セミナー、商談、社内会議、社内研修、監査等 | 20,000円~ | 8,000円~ | |
表敬訪問随行、視察随行、商品のデモンストレーション等 | 15,000円~ | 7,000円~ | |
アテンド通訳送迎時の通訳、展示会ブース付き通訳等 | 10,000円~ | 4,000円~ |
※本料金表は全て税別表示です。
※数週/数カ月間にわたる通訳のご依頼の際は、詳細を確認の上、お見積りいたします。
※本料金表に記載の料金は予告なく変更する場合がございます。
通訳料金詳細
交通費: 通訳現場(またはお待ち合わせ場所等)までの往復にかかる実費。
また、早朝深夜での移動、交通の便の悪い場所等では、タクシー利用料金も交通費に含まれる。※大阪駅を基点として100km以遠または片道の移動時間が2時間以上の場合は出張旅費、移動拘束費等を前払いで別途申し受けます。
移動拘束費: 遠方での通訳業務にあたり通訳者の移動に相当の時間を要する場合、必要となる手当。(実施場所までの移動時間・移動時間帯に応じてお見積します)
宿泊日当: 宿泊を伴う通訳業務の場合、通訳実施時間にかかわらず必要となる手当。
深夜早朝割増: 通訳業務の実施時間が22:00-翌7:00にかかる場合の割増し料金
事前準備・打合せに関する追加料金: 通訳内容の専門性、特殊性に応じた事前準備費や打合せ料金を別途申し受ける場合がある。※詳しくは弊社担当者におたずねください。
キャンセル料
正式確定後(ご発注後)の変更、キャンセルにつきましては、キャンセル料が発生します。
(※通訳者手配確定ご連絡以降、日時変更も含めてキャンセル料の対象になりますのでご了承ください。)
予定されていた通訳料金(通訳料・拘束補償費お見積り金額合計)を100%として
キャンセル受付 | 当日・前日 | 2・3日前 | 4・5日前 | 6・7日前 |
---|---|---|---|---|
キャンセル料 | 100% | 70% | 50% | 30% |
キャンセル受付は平日10:00から18:00です。時間外にいただいた御連絡は翌営業日の朝10:00受付となります。
キャンセル受付日の日数カウントは、[土・日・祝・年末年始]を除く当社営業日数でカウントします。
急な日時の変更により変更後の日程で通訳者の手配がつかない場合も、「キャンセル」としてキャンセル料をご請求させていただく場合があります。
通訳実施期間の途中での日時や場所の変更が発生し、それにより担当通訳者でのご対応が継続できなくなった場合には、その事実の発生した日に応じてキャンセル料と同額をご請求させていただきます。
交通機関のストライキ、天災その他、弊社の責に帰さない事由のために委託業務の円滑な遂行が妨げられた場合、弊社は一切の責任を負いかねます。
初めてご利用いただくお客様へ
サービス品質に万全を期すため、初回ご利用時には、お問い合わせ当日および翌営業日の通訳サービスは承っておりません。予めご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
初めてのお取り引きの際は事前入金をお願いしています。
初回ご利用の際は5%~10%割引いたします。
通訳者の必要人数
通訳は集中力が必要な業務であるため、極度の疲労・消耗を伴います。そのため長時間の業務を1名の通訳者でお引き受けすることは困難です。
通訳を介して効果的にコミュニケーションを行うためには、複数の通訳者が必要な場合があります。必要な通訳者の人数の目安は、以下の通りです。
【逐次通訳】半日の場合1名、全日の場合2名
【同時通訳】半日の場合2名、全日の場合3名
ただし、専門性(通訳内容の難易度)、求められる正確性、お客様のご予算などに応じて個別にご提案することも可能です。詳細はご相談ください。
納品までの流れ
- 1お問い合わせ
- 通訳コーディネーターが通訳日時、場所、通訳言語、通訳形態(同時通訳・逐次通訳・ウィスパリング)、仕事の目的、背景、ご 予算やその他ご希望等を詳しくお伺いいたします。
- 2ご提案、お見積
- ご依頼内容を考慮し、お客様のご要望に最も適した通訳者をご提案・ご選定した上で、まずは概算の見積を提出致します。ご提案にてご了解いただけない場合には、再度提案・見積の練り直しを行ない、ご了解いただけた段階にて成約となります。
- 3通訳者の決定
- 正式にご依頼をいただいた後、最適の通訳者をコーディネーションし、ご提案させていただきます。
- 4受注、成約
- 発注書の返送をもちまして、正式確定となります。ご発注を確認後、通訳者手配を開始します。集合時間や場所、通訳者との事前打ち合わせの有無をご確認させていただきます。事前に取り決めた期日までにご請求書を郵送いたします。
※初めてお取引いただくお客様や、個人のお客様には、原則、前払いにてお願いしております。この場合、ご入金を確認後、通訳者を手配いたします。 - 5事前準備
- 通訳実施当日の1週間~3日前までに、ご利用当日に使用される配付資料、プレゼンテーション資料、コミュニケーションの目的や背景が分かる関連書類、スケジュールおよびアジェンダ、ご出席者の氏名・所属・役職、会場見取図などの情報をご提出いただきます。通訳者はいただいた資料を元に事前準備を行うことによって、最大の能力を発揮することができます。お客様のご協力が通訳の成功の鍵となります。
- 6打ち合わせ
- 専門性の高い内容が含まれたり、高度な正確性を求められるオフィシャルな案件の場合は、通訳実施の3日前までに、1~2時間程度の打ち合わせをさせていただきます。司会やセミナーなどの通訳では、事前に通訳者の教習やプログラム進行リハーサルが必要な場合もあります。
※初めて通訳サービスをご利用になる場合は、事前に2週間以上の準備期間をご用意いただくことをお勧めいたします。 - 7通訳サービス実施
- 通訳機材等を準備し、入念にブリーフィングを行い、通訳を行います。また、必要に応じてコーディネーターが通訳現場のサポートを行います。
- 8終了後のフィードバック
- 弊社のサービスにお客様がご満足していただけたかどうか通訳やサービス全般に関するヒアリングやアンケート(任意)を行っております。ご回答いただいた内容を基に、サービス品質の向上に努めております。